日記( 12 )

Category
ピンクの花

実はよく眠れていなかったので、睡眠の本を読んでいます

4月にこちらを購入しました。 目的は、睡眠モニタリングのため。 これを腕につけて眠ると、スマホで、深い睡眠、浅い睡眠、レム睡眠、目覚めた回数などの睡眠構造を見ることができます。 3ヶ月ぐらい測ってみたところ、時間的にはたくさん寝ているのに、どうも浅い睡眠が多いようです。最近疲れやすいのはそのせいでしょうか。 自分なりに...Read More
ABITAXキーケース

柔らかい感触に癒やされるABITAXのキーケース

お久しぶりです。 使っているキーケースがくたびれてきたので、新しいものに変えようと思ってから、はや数ヶ月。 いざ買おうと思っても、なかなかすぐに気に入るものって見つかりませんよね。 そんなとき、「これは、いいかも!」と思えたのが、こちらでした。 (有料会員限定記事なので、最初の部分しか読めませんが・・・。) (そばに置...Read More
尼崎城

尼崎城へ行ってきました♪

先週、友人と尼崎城へ行ってきました。 尼崎城について|尼崎市公式ホームページ 尼崎城再建!入場料500円だけで誰もが楽しめる新名所|LINEトラベルJP 実は私、以前尼崎に住んでいたことがあり、お城が再建されたと聞いて、一度行ってみたいと思っていたのでした。 最寄り駅の阪神尼崎駅で降りると、駅にも大きな写真が・・・。 ...Read More
カタクリ

伽耶院のカタクリ

先週末、三木市の伽耶院に行ってきました。 伽耶院ホームページ しだれ桜が満開できれいでした。 いつも桜の頃に行くと、カタクリはもう終わりかけなのですが、今回初めてたくさんのカタクリを見ることが出来て、感動しました。 万葉集にも詠まれたカタクリの花ですが、日本種は一種のみで絶滅が危惧されており、地元の「花あかりの会」の方...Read More
桜のパウンドケイク

桜の季節のお菓子 ~パティスリートゥーストゥース 桜のパウンドケイク~

先日、パティスリートゥーストゥースの「桜のパウンドケイク」をいただきました。 箱の側面にも桜と鳥の絵が描かれていて、リボンも桜色。 見ているだけで春を感じて、うれしくなるパッケージです。 桜の花の塩漬けは、しっかり塩味が効いています。 桜の風味の生地はベリーが入っていて、ちょっと和風な感じです。 この季節のちょっとした...Read More
カフェラテ

コーヒーを控えめに・・・

最近、コーヒーを一日1~2杯に控えています。(以前は3~4杯でした。) 時間的にはたくさん寝ているのに、もう一つよく眠れていない気がするからです。 私はコーヒーが大好きなので、やめることはできませんが、しばらく飲む回数を減らしてみようと思います。 その代わり、飲むときは、美味しいコーヒーをしっかり味わっていただきます♪Read More
わかさいも

今日のおやつ ~北海道銘菓「わかさいも」~

北海道展で、久しぶりに買った「わかさいも」です。 わかさいも|わかさいも本舗 昔、お土産でもらっていたのがなつかしくて、ときどき食べたくなります。 「さつまいものとれない北海道で、やきいもを作りたい」という思いのもと、作られたお菓子「わかさいも」。焼き芋のようにホクホクした食感だけでなく、繊維にまでこだわって、きざみ昆...Read More
サギゴケの花

サギゴケの花 ~舗道の隙間に咲く小さな花~

春になって、家の前の道にも、草がたくさん生えてきました。 気になりつつもずっと放置していましたが、やっと重い腰を上げて、草ひきをしました。 こういうときは、以前買った草取り用の道具が、なかなか役立ちます。 買ったときはうまく使えなかったのですが、だんだんコツがつかめてきたようです。 ところで、いつもは歩いて通るだけなの...Read More
そらガーデン2

神戸国際会館11階の「そらガーデン」 ~シンボルツリーは、500年のオリーブの木~

久しぶりに、神戸国際会館でランチをいただきました。 今日はちょっと寒かったけれど、せっかくなので11階のそらガーデンを見学してきました。 「神戸の楽園」をコンセプトに、プラントハンター西畠清順氏がプロデュースした「そらガーデン」。何となくガラス越しに眺めたことはありましたが、屋上に出てみたのは初めてです。 シンボルツリ...Read More
スケッチ

毎日スケッチがなかなか続きません

毎日何かを描き続けよう、とずいぶん前に決めましたが、なかなか続きません。 でも、今年こそは描き続けて、少しは納得できるものが描けたらなあと思います。 ということで、なんということのないスケッチですが、アップしてみます。Read More

スポンサーリンク