日記

Category
今日は鎧塚シェフのドーナツ♪

今日は鎧塚シェフのドーナツ♪

今日はミスドの近くに行く用事があったので、寄り道して買ってきました♪ 気になっていたのは、こちら。 ヨロイヅカ式ガトーショコラドーナツ|ミスタードーナツ 多いかなと思いましたが、とりあえず4種類買いました。 まだモンブランしか食べていませんが、サクッホロッとしたガトーショコラドーナツにいろんな味や食感が重なっていて、と...Read More
meditation

「夢が、かなうアプリ」を入れてみました♪

友人に教えてもらった「夢が、かなうアプリ」を入れてみました。 夢が、かなうアプリ。byGMO このアプリは、GMOインターネット株式会社の熊谷正寿氏によるオリジナル手帳「夢が、かなう手帳。」の公式アプリで、「夢」や「人生」を設計するためのツールとして夢の実現をサポートするものだそうです。 内容についてはこちら。 GMO...Read More
光のシャワー

光のシャワー

昨日、紅葉を見て帰ろうと思ったら、駐車場の端っこに、キラキラ輝いているものが見えました。 黄色い葉が、黄金のようにキラキラしています。 何かな?と思って近くまで行ってみましたが、黄色い葉っぱに日が当たってとにかくまぶしく、何の植物かは分かりませんでした。枯れた萩か何かでしょうか? とりあえず写真だけ撮って帰りましたが、...Read More
クサギの実を見つけました♪

クサギの実を見つけました♪

お久しぶりです。明日は雨の予報なので、午前中に近くのお寺に行ってきました。 まだ紅葉もきれいで、イチョウも散っていなくて良かったです。 紅葉を見た後は、マムシグサの実をチェック。一昨年、初めて見てその毒々しさにびっくりしたのでしたが、今年はもう倒れていて、ちょっと遅かったようです。 でも、かわりに、今まで気づいていなか...Read More
久々に出会った茶色のカマキリ 〜カマキリのスピリチュアルなメッセージは?〜

久々に出会った茶色のカマキリ 〜カマキリのスピリチュアルなメッセージは?〜

この夏、玄関付近でよく見かけていた茶色のカマキリ。 今日また久しぶりに出会いました。 「やあ、まだ元気だったの?」と思わず声をかけていました。 私は、カマキリは普通緑色だと思っていたのですが、調べてみると、緑と茶色が半々のようですね。 住んでいる場所に合った色になるようです。 このカマキリは庭ではなく、ずっと玄関付近に...Read More
久しぶりにモーニングページを書いてみました♪

久しぶりにモーニングページを書いてみました♪

以前、続けていたモーニングページですが、いつの間に書くのをやめていました。 モーニングページは、ジュリア・キャメロン著『ずっとやりたかったことを、やりなさい』という本で紹介されているもので、「朝、ノート3ページにひたすら思いついたことを書いていく」ものです。 モーニングページについてはこちら。 毎朝書くだけ♪未来が開く...Read More
ホットクックで甘酒を作りました♪

ホットクックで甘酒を作りました♪

久しぶりに甘酒が飲みたくなり、ホットクックで作りました。 ほぐした麹とご飯と水を混ぜてセットし、メニューから甘酒を選びます。 セットしてから6時間かかりますが、その間はほったらかしでOKなので、出来上がりを待つばかり。 一時期甘酒ばかり作っていたことがありますが、今年の夏はなぜか作っていませんでした。 久々に飲んだ甘酒...Read More
最近始めたこと 〜庭の花を飾ること〜

最近始めたこと 〜庭の花を飾ること〜

最近始めたこと。 それは、毎朝庭の花を切って、部屋に飾ることです。 これまでは、切ってしまうと長持ちしないことが多いし、庭でずっと咲いている方が幸せかなあと思っていました。 でも、部屋の中に花があると、見るたびに「きれいだなあ」と思ってうれしくなるし、空間が華やぐし、運気も良くなりそうですよね。 反対に、しおれた花をそ...Read More
キンモクセイの季節

キンモクセイの季節

今朝、ウォーキングの途中で、かすかな香りを感じました。 「ん?この香りは・・・」と思って見上げると、そこにはキンモクセイの花が咲いていました。 「やっぱり、キンモクセイ。」 キンモクセイは、いつも香りから気づきますね。 暑い暑いと思っていたけれど、もうそんな季節になったんですね。 キンモクセイの香りで思い出すのは、小学...Read More
久しぶりの三國シェフ「鶏手羽元のポトフ」

久しぶりの三國シェフ「鶏手羽元のポトフ」

久しぶりに三國シェフの「鶏手羽元のポトフ」を作りました(野菜はちょっと小さめにしています。)。 もともと私は、ポトフという料理にあまり美味しいイメージを持っていませんでした。 それは、美味しいポトフを食べたことがなかったから。 三國シェフの「鶏手羽元のポトフ」を初めて作ってから、もう何度リピートしたか分かりません。 三...Read More