久しぶりのプログラミング♪

久しぶりのプログラミング♪

ずっと昔、私はプログラミングの仕事をしていましたが、システムの仕事を辞めてからは、全く無縁の世界になっていました。

でも、学校でもプログラミングが必須になったりする昨今、やっぱりプログラミングはできた方がいいよなあと密かに思っていたのです。

でも。

もう頭が鈍っているし、細かい字も見にくいし、何を学べばいいかわからないし、始めてもきっと途中でやめてしまうに違いないし・・・

と、後ろ向きな考えばかりが浮かび、時間だけがむなしく過ぎていきました。

ところが、数ヶ月前、初心者向けのPythonの講座を見つけたとき、なぜか「よくわからないけど、とりあえずやってみよう!」と思ったのです。

Pythonがどういう言語か、何に役立つのかもよくわかりませんでしたが、何となく周りでよく聞くような気がしたし(笑)、人工知能などにも興味があったからです。また、オンラインの講座ですが、先生に質問もできるし、他の受講生と定期的に参加するなら続けられそうかなと思いました。

Pythonでできることは?機械学習から業務効率化まで初心者向けに解説|udemyメディア

最初のうちは、単なる文字入力すらおぼつかない状態で、非常に初歩的な質問をして恥ずかしい思いもしました。が、続けるうちに何とか慣れ、プログラミングについても少しずつ思い出すことができました。

何せ久しぶりなので、いろいろ驚くことがありましたが、最初に「すごい!」と思ったのは、Google Colaboratory(グーグル・コラボラトリー)です。

Colaboratoryへようこそ

Google Colaboratoryは、Google社が無料で提供している機械学習の教育や研究用の開発環境で、Googleアカウントを持っていれば誰でもすぐに利用できます。自分のパソコンに環境を構築しなくても、いきなりコードを書けば実行できてしまう、ってすごすぎますよね。

あとは、うちの猫の写真を読み込んで、顔認識をさせてみたのも面白かったです。

他にもいろいろ「へー」「ほ-」と思ううちに、講座も無事終了。最後まで何とかやりとげることができました!

今の時点では、特に何ができるようになったということもないですが、自分で学ぶ下準備にはなったと思うので、これからも少しずつ学んで、何かに使えるようになりたいと思います!

まずはやさしそうな本からでしょうか。




LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

スポンサーリンク